PiTaPaはJR東日本で使えるの?チャージもできる?

スポンサーリンク




利用方法について

PiTaPaは、関西圏で主に利用されている交通系ICカードです。

そんなPiTaPaだけに、気になるのがJR東日本では使えるのかではないでしょうか?

PiTaPa利用者にとって、首都圏に多くの路線を持つJR東日本でPiTaPaが使えれば便利です。

普段は関西に住んでいても、首都圏に旅行や出張した際に利用できれば嬉しいですからね。

そこで今回は、PiTaPaはJR東日本でも使えるのかについて紹介していきます。

 

スポンサーリンク

PiTaPaはJR東日本で使える!

PiTaPaはJR東日本でも使える交通系ICカードです。

PiTaPaは、全国相互利用サービスによって様々なエリアで利用することができます。

そのため、SuicaエリアであるJR東日本でも使うことができるのです。

ちなみに、JR東日本のSuicaエリア以外にも全国相互利用によって、Kitacaエリア・PASUMOエリア・manacaエリア・TOICAエリア・はやかけんエリア・SUGOCAエリア・nimocaエリアで利用することが可能です。

多くのエリアでPiTaPaは使えるため、出張や旅行などで遠出する際には利用してみてください。

 

PiTaPaはJR東日本で使えるがポストペイの利用はできない!

PiTaPaはJR東日本で使えるわけですが、残念ながらポストペイではありません。

PiTaPaは、交通系ICカードでは珍しくポストペイ方式を採用しています。

ポストペイ方式は、簡単に言えば後払いのシステムです。

使用した分が後から請求され、引き落とされるようになっています。

しかし、ポストペイ方式で利用できるのは、PiTaPaポストペイエリアとJR西日本のみとなっています。

そのため、相互利用サービスで使えるJR東日本ですが、ポストペイでは使うことができないのです。

JR東日本でPiTaPaを使う時には、事前にチャージが必要となります。

ちなみに、JR東日本以外でも全国相互利用サービスによって、他エリアでPiTaPaを利用する際には事前にチャージが必要なので注意してください。

 

スポンサーリンク

 

PiTaPaはJR東日本でもチャージできる!

PiTaPaはJR東日本で使えるだけでなく、チャージすることも可能です。

JR東日本の駅にある、自動券売機や多機能券売機を使ってチャージすることができます。

他にも、チャージ機やのりこし精算機などでもチャージできるので安心です。

JR東日本を始めとして、全国相互利用サービスを使って他エリアで利用する際には、そのエリア内にある駅で簡単にチャージすることができます。

ちなみに、PiTaPaにはオートチャージ機能がありますが、残念ながらJR東日本では機能しないので注意してください。

PiTaPaのオートチャージ機能は、PiTaPaポストペイエリアのみで使える機能となっています。

そのため、JR東日本で使用した際には、オートチャージ機能を使うことはできないのです。

チャージ残高が不足した場合には、チャージ機やのりこし精算機で現金を使ってチャージしましょう。

 

PiTaPaはJR東日本で使えるが割引サービスは対象外!

PiTaPaをJR東日本で使った場合、残念ながら割引サービスの対象にはなりません。

全国相互利用サービス対象エリアで利用した分については、割引サービスの対象外となっているのです。

そのため、全国相互利用によってPiTaPaが使えるJR東日本では、割引サービスの対象とはならないので注意してください。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、PiTaPaはJR東日で使えるのかについて紹介してきました。

PiTaPaは、全国相互利用サービスによってJR東日本で使える交通系ICカードとなっています。

ただし、ポストペイではなく、事前にチャージが必要なので注意してください。

また、PiTaPaへのチャージもJR東日本でも可能です。

しかし、オートチャージは使えないため、現金で自動券売機・多機能券売機・チャージ機・のりこし精算機などを使ってチャージしてください。

PiTaPaには割引サービスがありますが、残念ながらPiTaPaの割引サービスは全国相互利用サービス対象エリアでの利用分は対象外です。

そのため、JR東日本で利用した分は対象外になってしまうので注意してください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました