PiTaPaはJRでも使えるか?使えるならどこまでできる?

スポンサーリンク




利用方法について

PiTaPaは関西圏でメジャーな交通系ICカードです。

ポストペイ方式を採用しており、後払いとなっている珍しいタイプです。

そんなPiTaPaですが、気になるのがJRでも使えるかではないでしょうか?

JRでも使えるICカードの方が便利ですからね。

そこで今回は、PiTaPaはJRでも使えるかについて紹介していきます。

 

スポンサーリンク

PiTaPaはJRでも使えるか?

単刀直入に言えば、PiTaPaはJRでも使えます。

PiTaPaは、全国相互利用サービスによって様々なエリアで利用することができます。

そのため、JR北海道のKitacaエリア・JR東日本のSuicaエリア・JR東海のTOICAエリア・JR西日本のICOCAエリア・JR九州のSUGOCAエリアで使うことができるのです。

基本的にPiTaPaはJRで使えるため、便利に使うことができるはずです。

出張先や旅行先でJRに乗車する機会があったら、PiTaPaを利用してみてください。

 

PiTaPaのポストペイはJRでも使えるか?

PiTaPaはポストペイ方式で後払いとなっているのですが、JRでも使えるか疑問の方も多いことでしょう。

答えは、JR西日本でのみポストペイサービスを利用することができます。

そのため、PiTaPaをJR西日本で使った場合には、自動的に後払いになるのです。

他のエリアのJRでは、残念ながらポストペイ方式では利用することができません。

ですから、他のエリアのJRでPiTaPaを使う場合には、事前にチャージしておく必要があります。

 

スポンサーリンク

PiTaPaはJRでチャージできる?

PiTaPaは、JRでもチャージすることが可能です。

JRの駅にある自動券売機・多機能券売機などを利用することにより、PiTaPaにチャージすることができます。

全国どのエリアのJRでも基本的に現金でチャージできるため、安心して出張先や旅行先で利用することができます。

ちなみに、チャージ残高が足りなかったとしても、のりこし精算機を利用することでチャージすることも可能です。

自動券売機・多機能券売機やのりこし精算機を使って、JRでPiTaPaにチャージしてみてください。

また、チャージし過ぎた場合、チャージ残額は退会するか更新時期まで返金できません。

そのため、チャージ額は利用する額を考えてチャージしておくのがおすすめです。

 

PiTaPaのオートチャージはJRでも使えるのか?

残念ながら、PiTaPaのオートチャージはJRでは使えません。

PiTaPaのオートチャージが使えるエリアは、PiTaPaポストペイエリアだけです。

しかも、JR西日本のポストペイエリアは対象外となっています。

そのため、全国どのエリアのJRでもオートチャージを使うことができません。

オートチャージ設定してあるからと油断してJRを利用すると、チャージ残高不足になってしまうので注意してください。

 

PiTaPaは各エリアにまたがって利用できないので注意!

PiTaPaは、基本的に各エリアにまたがって利用することはできません。

簡単に言えば、JR東日本のSuicaエリアとJR東海のTOICAエリアをまたがって利用することはできないのです。

ただし例外的に、SuicaエリアとPASUMOエリアやSUGOCAエリアとはやかけんエリアなどでまたがって利用できるケースもあります。

この場合は、JRと周辺の乗り入れている私鉄という流れです。

JR同士の各エリアでまたがった利用はできないため注意してください。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、PiTaPaはJRで使えるかについて紹介してきました。

PiTaPaは全国相互利用サービスによって、JRの各エリアで利用することができます。

ただし、ポストペイとなるのはJR西日本のみであり、他のJRのエリアではチャージしないと利用できません。

また、いずれのJRエリアでもオートチャージは利用対象外となるので注意してください。

それでも、どのJRでも自動券売機・多機能券売機などからチャージできるので安心です。

全国相互利用とは言え、基本的に各エリアをまたがって利用することはできません。

いずれにしても、全国のJRでPiTaPaを利用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました